原稿送付に関するお願い

目次

事前連絡なしの原稿送付はご遠慮ください

受発注の合意成立前や、事前のご連絡や原稿受け渡しのお約束がない段階での一方的な原稿のご送付は、当サービスの業務に支障を来しますのでご遠慮ください。

事前にご連絡いただいた場合や、ご利用の流れ専用フォームに沿って一定の手順を踏んでいただいた場合は、「原稿をお送りください」とこちらからご案内しますので、そのあとで原稿をお送りください。

ポイント

【情報セキュリティ上の観点からも】

当サービスを信頼いただいた上で先に原稿をお送りいただくケースなどもあるかと思いますが、原稿に含まれる情報の秘密保持やインターネット・SNS上などへの拡散防止の観点からも、受発注の合意成立前の、外部作業者への原稿送付については慎重にお考えいただくことを強くおすすめいたします。

原稿送付によるお見積り依頼について

お見積り依頼を目的とした事前連絡なしの原稿のご送付は、当サービスの業務に支障を来しますのでご遠慮ください。

プレーンでは、あらかじめ専用フォームなどを通じて「原稿のおおよその分量・文字数」などの必要な情報をお客様におたずねしており、それをもとに無料で金額や納期のお見積りをお出ししております。

事前にご相談いただいたうえで、入力のしやすさや受付の可否を判断するためのサンプルとしてお送りいただく分には助かりますが、こちらで原稿の文字数を調べてお見積りをお出しすることは、本来の入力業務を圧迫するため行っておりません。なにとぞご了承ください。

金額や納期のお見積りが必要な場合は、あらかじめお客様側でご依頼案件の内容や分量がおおよそどれくらいかを十分に把握いただき、専用フォームなどを通じてくわしくお知らせください。

ポイント

【お客様で原稿分量を把握いただくことのメリット】

  1. 納期や作業期間の見通しが立てやすくなります。
  2. 複数の外注入力業者に同じ前提条件で見積り依頼が出せます。
  3. 前提条件が同じなので見積り結果を比較しやすくなります。
  4. お客様・作業者双方の作業のスピードアップや効率化につながります。

不明な点はお気軽にお問い合わせください。

テキスト入力のご依頼はこちらから

具体的なお見積りやご依頼は

ご利用2回目以降のお客様は

ちょっとしたご質問やご相談は

このページのトップへ
お問い合わせ メニューへ

目次