テキスト入力の料金について– FAQ –

目次

テキスト入力の料金はいくらかかりますか?

文字単価は1文字1円(税込)です。

一般的な原稿の場合は、日本語と英語、活字と手書き、全角と半角、などの区別なく単価は1文字1円(税込)です。

料金の総額は「原稿の総文字数×文字単価1円」となります。

総文字数が5,000字以下の場合は一律で5,000円(税込)を頂戴しております。

これ以外に追加料金・割増費用などが発生することはありません。

ただし入力難度の高い一部の特殊な原稿については別料金となります。

→ テキスト入力料金表

A4文書1枚あたりのテキスト入力料金はいくらですか?

料金総額は「文書1枚の総文字数×文字単価1円」です。

料金の総額は文書1枚あたりの文字数によって変わります。

ひとくちにA4文書といっても、1枚に数十~数百字程度のものから、文字がびっしりと詰まっていて1千字を超えるケースなど様々です。

おおよそで結構ですので、あらかじめ原稿1枚あたりの行数と、1行あたりの字詰め、全体の枚数をお調べのうえでお問い合わせください。

1枚ごとのフォーマットが一定でなく判断が難しいとお感じのときは、原稿全体の中で一番文字量の詰まり具合が多い1枚を基準に「最大値」でお知らせください。

→ お問い合わせのポイント

書籍1冊あたりのテキスト入力料金はいくらですか?

料金総額は「書籍1冊の総文字数×文字単価1円」です。

料金の総額は書籍1冊あたりの文字数によって変わります。

ひとくちに書籍といっても、判型の違いや段組の有無、分野やジャンルなどの内容も様々です。

おおよそで結構ですので、あらかじめ原稿1ページあたりの行数と、1行あたりの字詰め、全体のページ数をお調べのうえでお問い合わせください。

ページごとのフォーマットが一定でなく判断が難しいとお感じのときは、原稿全体の中で一番文字量の詰まり具合が多いページを基準に「最大値」でお知らせください。

→ お問い合わせのポイント

休日や夜間の依頼で割増料金はかかりますか?

休日や夜間のご依頼で割増料金はかかりませんのでご安心ください。

休日や夜間・早朝のご依頼で テキスト入力料金表 の記載内容以外の割増料金や追加料金がかかることはありませんので安心してご利用ください。

利用回数や分量による割引(ボリュームディスカウント)はありますか?

大変申し訳ございません。回数や分量による割引はございません。

現在割引やボリュームディスカウントは行っておりません。「旧割引サービス」「旧お得意様割引サービス」は2024年1月末日をもって終了しました。

不明な点はお気軽にお問い合わせください。

はじめてのお客様は目的別ガイドへ

このページのトップへ
よくあるご質問 メニューへ

目次